749件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

関充夫 委員  理解するようには努めているのですが、一般質問財務部長の答弁だと、そういうのを踏まえた上で節約できる部分節約していくとか、いろんな努力がありましたけど、例えば先日の新聞にも出ていましたが、隣の市だと大型事業を見直すということまで言っているわけです。子育て支援が必要だ、大事だという考え方は私も理解できます。

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

初めに、議案第80号令和4年度新潟一般会計補正予算関係部分、  指定管理者への光熱費支援及び市管理施設光熱費について、  施設はいずれも市民にとって大切な社会インフラであり、電気ガス燃料節約に努めながらも効果的な施設運営に鋭意努力されたい。  また、中央区建設課道路維持費補正額のほとんどが西堀ローサ分であるが、その構造をより分かりやすく説明すべき。 との意見、要望がありました。  

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日環境建設常任委員会−12月20日-01号

これらに支障を来すことのないよう、電気ガス燃料節約に努めながらも効果的な施設運営に鋭意努力されるようお願いします。  都市計画課新潟都市計画区域マスタープランについては、検討委員会パブリックコメントによる意見を十分に取り入れ、基本となる方向性は継承しつつも、社会情勢を反映させて分かりやすい表現に努め、選ばれる都市新潟市に向けて策定をお願いするものです。  

新潟市議会 2022-09-15 令和 4年 9月定例会本会議−09月15日-05号

たくさん節約さえすれば。服はシーズンに1着、仕事服ユニクロ上下色違い3セットを年中着ています。お金がないので、弁当を持っていって、外でジュースなんて飲みませんと続いていました。遡って4年前、当時39歳の男性司書の話ですが、親御さんと同居している現状をパラサイトシングルと言い、続けて、一人暮らしや結婚なんてどこの別世界の話、クエスチョンマークという感じと言っていました。

長岡市議会 2022-09-14 令和 4年 9月産業市民委員会−09月14日-01号

そういう意味では、照明の5割以上をLED化している割合というのは合計で71%ということでございますので、電気料金節約対策として広く取組が進んでいるものと受け止めております。 ◆松野憲一郎 委員  70%以上ということで、結構高い数字であるなと思っております。以前議会で、公共施設LED化についての議論もございました。

長岡市議会 2022-06-23 令和 4年 6月総務委員会−06月23日-01号

もう1点、今持続可能な行財政運営プランを進めてきて、結構節約できたというか、効果が出てきたところもあるということを踏まえれば、それこそ決算で、じゃあこれをやったおかげでどういった効果がどれぐらい出たとか、これぐらいの結果になってこういうところで生きているんだということを、議会として把握する意味でも、やっぱり見通しと結果との差異がどんなものであったかと……長岡市の財政がしっかりやっているということは、

上越市議会 2022-06-17 06月17日-05号

具体的には、道路維持費を都道府県、政令指定都市ごとに比較すると、積雪地域のほうが相対的に高くなっており、毎年恒常的に発生する除雪費が影響していると考えられ、こうした状況に鑑み、例えば市町村・地域管理構想に基づく地域の発意により、冬期に限り地域の全住民が平野部に集住し、地域に至る道路を冬期閉鎖することを合意した場合は、節約した除雪費の一部を居住支援等に活用できるインセンティブを創設するなど、財政負担

上越市議会 2022-03-23 03月23日-06号

一般公営住宅にお住まいの御世帯は低所得者世帯であり、家計の節約にも限界があり、生活苦が重なり数多くの生活破綻者を招くおそれがあるのではないでしょうか。市長にはこの問題を直視して、社会的弱者を切り捨てることなく、速やかに救済していただきたいと思います。  それでは、以下3点についてお聞きします。(1)、一般公営住宅に入居している世帯は、入居要件として住宅に困窮する低所得世帯である。

新発田市議会 2022-03-14 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(三セク関係)−03月14日-01号

大きな2番の管理運営費につきましては、令和4年度においても引き続き事務の効率化、無駄の排除に心がけ、経費節約、削減に取り組んでいきたいと考えております。  以上、収入支出合計は、それぞれ5,127万4,000円となり、前年度比247万4,000円、約5.1%の増となりました。  めくっていただき、8ページから9ページは、正味財産増減予算書内訳表の案です。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日環境建設常任委員会-03月10日-01号

全社を挙げて収支改善をしても経営が厳しい、例えば鉛筆1本から節約しても経営が厳しいので、何とか支援してもらえないかということなら説明もつくかと思いますが、需給調整に限定しただけの収支改善だと、市民から理解を得にくいという懸念があります。これについて、どのように考えますか。 ◎坂井秋樹 都市交通政策課長  新潟交通では、これまでに社全体に及ぶ経費削減の一つとして、人件費削減してきました。

長岡市議会 2022-03-10 令和 4年 3月定例会本会議−03月10日-05号

今年に入り、流行の第6波が追い打ちをかけ、食費や光熱費など暮らしを切り詰めるしかなく、節約を重ねた末の電気料金は4,000円、ガス料金は1,500円。これはかなり節約しているなというふうに私は感じるわけです。それでも毎月督促に追われる。娘にはひもじい思いをさせたくない。だけど申し訳なさで涙が出そうになる。このような記事がありました。

上越市議会 2022-03-02 03月02日-01号

やはり改革すべきは改革する、節約すべきは節約する、そして予算を増やすべきところは予算を増やす。当然誰が市長になろうともそのことは必要です。ただ、その計画を進める上で、基本として市民の声をちゃんと聞いて、そして計画を立てる、そして結論も出していく、これが大切なんです。ですから、私はそういう角度から改めて  10年間続きますからね。人口減少もまだまだ続くでしょう。

長岡市議会 2021-09-22 令和 3年決算審査特別委員会(2年度決算)−09月22日-02号

その実証実験の結果といたしまして、総運転時間で約10%、散水量で約13%、それぞれ節約効果が得られました。  この実証実験の成果を踏まえまして、今後の対応といたしましては、除雪ガイダンス装置につきましてはそのガイダンス装置が有効な路線など優先順位を見極めながら、あと国交付金を活用しながら除雪ドーザに順次導入していきたいというふうに考えております。

燕市議会 2021-09-07 09月07日-議案説明・質疑・一般質問-01号

①、庁用自動車は、日常業務における職員の移動に使用されるだけでなく、風水害、豪雪、地震等、災害時の市内各所状況把握通行止め等交通整理避難所担当職員支援物資輸送等にも欠かせないものであり、市民の安全、安心を支えるためにも必要不可欠なもので、常に良好な状態を維持するとともに愛護節約が求められるべきものと考えております。

胎内市議会 2021-06-24 06月24日-02号

過去1年間に金銭的な理由で入手にした人は20%で、節約のために交換頻度を減らしたという人は37%に上りました。生理痛や生理不順に対処するための鎮痛剤や低用量ピルを買う費用が重いとの意見も目立ちました。金銭的な事情から不快な思いや体調不良を我慢している女性が多いことに驚きます。体だけではなく、健康を害することにもつながりかねません。

燕市議会 2021-06-18 06月18日-議案説明・質疑・一般質問-01号

◆13番(丸山吉朗君) 今100メートル1,000万円という話も、これはもう何十年も前の話じゃないかなと私、仮説の話ですけども、非常に今安くなってきているという話も聞いていますけども、その辺のところをもう一回ひとつ考慮してもらって、燃費というか、燃料費節約も兼ねまして、やっぱりそっちのほうが私はコスト的に非常に楽になるんじゃないかなと思いますし、あと温度の高いものが出るようであれば、それの利用方法